下関聖フランシス・ザビエル教会
教会での出来事
2023年03月05日
大斎節第2主日(6)
親方の奥様もアシスタントとしてお手伝い。内部の清掃も行います。親方はふいごの破れをきれいに修繕して、接着剤の渇きを待ちます。大手に就職した頃は、ピアノの調律や修理よりも、リードオルガンの方の仕事が多かったそうです。という事で、風琴は修理はお手のもの。そういえば、小学校には教室に一台オルガンがありましたね。
この記事には画像も投稿されています。
よろしければ、PCでもご覧ください。
一覧へもどる
トップページへ